旧キット ゾック 1/144

【旧キットゾック 1/144】固定ポーズで仕上げる魅力と改造ポイント

旧キット ゾック 1/144 固定ポーズ制作記

旧キット ゾック

「使えるのか? 見掛け倒しでなけりゃいいがな」
シャアがゾックを見た時のセリフは有名ですが、劇中でその真価を見せることはありませんでした。しかしこの旧キットゾックは、ドムに匹敵するほど良キットで、関節の調整だけで見栄えが大きく変わります。

ゾック 制作例

基本的に前後が同じデザインのゾックですが、足と腕の角度を変更してポーズをつけるだけで“前面”と“背面”をしっかり表現できます。

ゾック モノアイ

特徴的なヒトデ型モノアイは消灯状態で表現。小改造だけで旧キットらしい雰囲気を活かせます。

ゾック ビーム砲

足はボールジョイントで固定、足首はダブルボールジョイントで開き立ちを実現。腕も後ハメ加工を施し、胸・頭部のビーム砲には穴開け加工で雰囲気をアップ。

ゾック 制作後ろ姿

塗装はエアブラシと筆塗り併用で以下カラーを使用:

  • ブラック
  • Mr.COLOR 城 畳色 CK6
  • イエロー
  • ピンク

仕上げは「クレオス Mr.スーパークリアUVカットつや消し」でマットにコートしました。

ゾック 完成写真

関連記事

最後までお読みいただきありがとうございました。今後も旧キットの制作記録を更新していきますので、興味がある方はぜひチェックしてください。

人気の投稿