畳は日本の心 城用の畳色は好みの色合い

旧キットゾック一気仕上げ!13年越しの再起動

旧キットゾック一気仕上げ!13年越しの再起動

しっかり記憶にあります。近所の小さなリサイクルショップで箱なし説明書なし、ランナーのみビニールに雑に入った状態で100円で売られていた旧キットゾック。ノリで購入し途中まで塗装、完成間近で息子が誕生し13年放置していましたが、ついに再起動し一気に仕上げます。

モノアイ部分を塗装すれば完成できそうなところまで進んでいました。

ダブルボールジョイントで足の角度が付けられるようコウサクしていたことを思い出しました。

こんな感じで足に自然な角度をつけられるのがポイントです。

腕は後ハメできるよう別パーツ化してコウサクしていました。

他パーツも揃っていたので修正塗装を行います。

城用の畳色を使いましたが、好みのグリーンでゾックにピッタリだと思っています。落ち着く色は日本人の心ですね。

晩酌しながらモノアイ部分を黒く塗装し、急な休みで一気にゴール直前まで進行。ピンクパーツ装着、トップコートで完成予定です。

関連記事

最後までお読みいただきありがとうございました。今後も旧キットの制作記録を更新していきますので、興味がある方はぜひチェックしてください。

人気の投稿