旧ザク MSV ザクマインレイヤー
旧キット ザク・マインレイヤー改造制作例【80年代ガンプラ・出戻りモデラー制作記】 MSVシリーズとして発売された特殊装備型ザク「ザク・マインレイヤー」。背部の大型の機雷散布ユニットが特徴的なこの機体も見るも無惨な姿で放置されていた。今回はそんな旧キットを悪銭苦闘しながらなんとか形にしてみた。当時は買えなかった懐かしのボックスアートを開けた時の高揚感を思い出しながら、ネットの作例も参考にディテールアップを施しました。 背部の散布ユニットはマインレイヤーの目玉。バーニアやユニットの合わせ目処理、ポッドの位置調整行うことで情報量を多少アップさせて仕上げています。頭部モノアイ部分はプラパイプを使ってモノアイレールを新造。塗り分けもしやすくなりました。 各関節は固定で取り付けています。キットのパーツと一部、アルミ線での固定となります。 今回もモノアイは消灯状態です。大きくポーズ変更はしていないので説明書通りの立ち姿となりましたが旧キット感がしっかりと出て良い味わいとなった感じがします。 今回はデカールで情報量を加えましたがデカールの経年劣化が見られ満足な感じは得られませんでした。デカールは早く使う事をお勧めします。 使用塗装 エアブラシ・缶スプレー・一部筆塗り MSディープグリーン MSグリーン MSグレージオン系 ニュートラルグレー 黒鉄色 レッド 仕上げ:スーパークリアーつや消し 完成品動画 最後までお読みいただきありがとうございました。今後も旧キットの制作記録を更新していきますので、興味がある方はぜひチェックしてください。